昭和23年8月
|
厚生連設立 |
白河・塙・高田の3病院診療開始 |
26年4月
|
県立白河厚生学院開校(県委託) |
27年7月
|
鹿島厚生病院開設 |
32年8月
|
白河厚生病院、総合病院に昇格 |
33年9月
|
坂下厚生病院開設 |
36年4月
|
白河高等看護学院開校 |
38年5月
|
坂下厚生病院、総合病院に昇格 |
農協五連共通制となる |
42年8月
|
双葉厚生病院開設 |
44年8月
|
農村医学研究所開設 |
61年
9月
|
新農協会館竣工 |
11月
|
農協会館診療所開設 |
平成元年4月
|
農村医学研究所を農村健診センターに組織変更 |
8年4月
|
併設介護老人保健施設「なごみ」開設(坂下)
併設介護老人保健施設「厚寿苑」開設(鹿島) |
9年5月
|
ばんげ訪問看護ステーション開所 |
居宅介護支援事業所開所(坂下) |
11年7月
|
たかだ訪問看護ステーション開所 |
併設介護老人保健施設「久慈の郷」開設(塙) |
はなわ在宅介護支援センター開所 |
11月
|
しらかわ訪問看護ステーション開所 |
12月
|
ふたば訪問看護ステーション開所 |
はなわ訪問看護ステーション開所 |
12年2月
|
訪問看護ステーション万葉開所 |
4月
|
居宅介護支援事業所開所(白河、塙、高田、鹿島、双葉、本所) |
20年5月 |
白河厚生総合病院 新築移転開設 |
21年3月 |
たかだ訪問看護ステーション閉所
高田居宅介護支援事業所閉所 |
21年4月 |
白河厚生総合病院付属高等看護学院 新築移転 |
23年3月 |
東日本大震災・原発事故 双葉厚生病院休業 |
26年2月 |
併設介護老人保健施設「厚寿苑」(鹿島) 増床新築移転開所 |
27年4月 |
白河総合診療アカデミー開設
東白川整形外科アカデミー開設 |