- HOME
- 個人情報保護方針
個人情報保護方針
福島県厚生農業協同組合連合会は、個人の人格尊重の理念の下、患者・利用者の皆様の個人情報を正しく取扱うことを社会的責務として認識するとともに、個人情報の保護に関する法律その他関係法令及び厚生労働省ガイドラインを遵守し、以下に保護方針を定め、これを誠実に実行し維持することを誓約します。
1. 個人情報の範囲
個人情報とは、「生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるもの」をいいます。なお、死者に関する情報が、同時に遺族等の生存する個人に関する情報でもある場合には、当該生存する個人に関する情報となります。
2. 利用目的の特定と施設内掲示による公表
通常必要と考えられる個人情報の利用目的の範囲をできる限り特定し、あらかじめ施設内掲示等により公表します。ご本人(個人情報によって識別される特定の個人、以下同じ。)の同意を得た場合及び法令で定める例外を除き、その範囲内で個人情報を取扱います。 なお、この利用目的の範囲内での個人情報の利用について、ご本人から特段明確な反対・留保の意思表示がない場合には、ご本人の同意を得られたものとして取扱います。
ただし、同意及び反対・留保は、ご本人の申し出により、いつでも変更することができます。
3. 個人情報の適正な取得
ご本人から書面で直接取得する場合など、個人情報を取得する際は、ご本人の同意を得て適正な手段をもって取得し、法令で定める例外を除き、利用目的をあらかじめ施設内掲示等により公表するか、取得後は速やかにご本人に通知または明示します。
4. 安全管理措置
適正な医療・介護サービスを提供するという利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ職員及び委託先を適正に監督します。
5. 第三者提供の制限
患者・利用者の皆様への医療・介護サービスの提供のため、通常必要な範囲の利用目的について、あらかじめ施設内掲示等により公表し、法令で定める例外を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。
6. 個人情報の開示、訂正、利用停止等
保有する個人情報につき、法令に基づきご本人からの開示、訂正、利用停止等に応じます。
7. 内部体制の整備
取扱う個人情報につき、ご本人からの苦情・相談に対し迅速かつ適切に取り組み、内部監査を実施するなど、内部体制を整備し、本保護方針の継続的な改善に努めます。
福島県厚生農業協同組合連合会
代表理事理事長 髙久 忠
(平成17年4月1日制定)
患者様にかかる個人情報の取扱いについて
当厚生連では患者様の貴重な個人情報を含む診療の記録等を、医療機関としての所定の目的に利用させていただきますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1. 患者様の個人情報は、個人情報に関する関係諸法令等に基づいた会内規程を遵守のうえ、下記の目的に利用いたします。
1. 患者様がお受けになる医療サービスのため
- 患者様の診療や説明
- 患者様の家族に対する説明
- 他の医療機関等へ患者様を紹介する場合
- 患者様に関して、他医療機関等の医師の意見を照会する場合
- 調剤薬局や他の医療機関等からの照会に対しての回答
- 検査等異常値による連絡
- その他診療上重要な連絡
2. 病院の事務あるいは経営上必要のため
- 会計や経理
- 診療報酬の請求業務
- 医療機関の経営、運営のための基礎データ
- 保健福祉事務所等による検査や実地指導への対応
- 審査機関等への情報提供
- 事業者等からの委託を受けて健康診断等を行なった場合における、事業者等への結果の通知
- 医師賠償責任保険や損害賠償保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
3. 医療、介護の向上への寄与のため
- 臨床研究のためのデータ収集
- 医師や看護師、その他の医療従事者の教育や臨床研修(病院内で行なう場合)
- 病院内において行われる学生の実習への協力
上記利用目的の中で疑問等がある場合には、お申し出ください。
2. 前記以外の目的のために患者様の個人情報を利用又は第三者に提供する場合は、あらかじめその目的を患者様にお伝えし、同意をいただいたうえで利用いたします。
3. 患者様には、個人情報について次の権利が保障されています。
- 患者様は所定の手続きを行なったうえで、ご自身の個人情報の開示を請求することができます。
- 患者様は開示を受けたご自身の個人情報の内容について、正当な理由があれば訂正を請求することができます。
- 患者様は個人情報が不適切に利用される場合など、所定の手続きを行なったうえで、ご自身の個人情報の利用停止、消去、ならびに提供の停止を請求することができます。
- 患者様は個人情報が不適切に利用される場合など、所定の手続きを行なったうえで、ご自身の個人情報の利用停止、消去、ならびに提供の停止を請求することができます。
4. 当厚生連での患者様の個人情報の取扱い等に関する詳細につきましては、別に掲載されている「個人情報保護方針」並びに、各病院に用意されている配付資料をご覧ください。 また、ご不明な点等のお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
病院・施設の連絡先 | 白河厚生総合病院 | 電話 | 0248-22-2211 |
---|---|---|---|
塙厚生病院 | 電話 | 0247-43-1145 | |
高田厚生病院 | 電話 | 0242-54-2211 | |
坂下厚生総合病院 | 電話 | 0242-83-3511 | |
鹿島厚生病院 | 電話 | 0244-46-5125 | |
双葉厚生病院 | 電話 | 0240-33-2151 | |
農協会館診療所 | 電話 | 024-554-3488 | |
農村健診センター | 電話 | 0248-27-3432 | |
白河厚総合病院付属高等看護学院 | 電話 | 0248-23-4081 | |
介護老人保健施設 久慈の郷 | 電話 | 0247-43-1101 | |
介護老人保健施設 なごみ | 電話 | 0242-83-7530 | |
介護老人保健施設 厚寿苑 | 電話 | 0244-46-1113 | |
厚生連本所相談窓口 | 総務部総務課 | 電話 | 024-554-3450 |
メール | soumuka@ja-fkosei.or.jp | ||
個人情報事務管理者 | 管理部長 | 電話 | 024-554-3470 |
常務理事 | 電話 | 024-554-3463 |